恵比寿南DENTAL

恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」|夜20時まで診療

10:00〜13:00 / 15:00〜20:00 休診日 日・祝
受話器のアイコン.png
電話予約
カレンダーのフリーアイコン2.png
Web予約
矢印アイコン 上6.png
トップへ
受話器のアイコン
電話予約
カレンダーのフリーアイコン2
Web予約
head_logo
歯のコラム​

【親知らずは矯正治療に影響があるの?】

1.はじめに

矯正治療を検討している方々にとって、親知らずの存在は決して逃れられない重要な要素です。

多くの人が生涯に一度は経験する、親知らずに関する悩みは、矯正治療においてしばしば議論の対象となります。この記事では、親知らずが矯正治療に与える影響について詳しく掘り下げていきます。

親知らずの存在が矯正治療の途中経過や結果にどのように影響するかを理解することは、矯正治療を始める前に治療の計画を立てる上で非常に重要です。この記事を通じて、親知らずと矯正治療の関連性に関する知識を取り入れていただければ幸いです。

2. 親知らずとは何か?

親知らずの定義

親知らずは、最後の永久歯として生えてくることの多い歯です。生えてこない方もいらっしゃいます。多くの場合、成人になる頃、特に17歳から25歳の間に生えてくる場合が多いです。親知らずは、上下の顎の最も後ろに位置し、合計で4本生えてきます。

よくある問題

親知らずが生える時には、様々な口腔内の問題を引き起こす可能性があります。

これには、歯が生えるための十分なスペースがないことによる歯の圧迫や、正しく生えてこない、埋もれたままの「埋没歯」や、親知らずに押されることによる歯並びの乱れ、

歯磨きが困難になることによる虫歯や歯周病のリスクの増加などが含まれます。

また、親知らずが原因で痛みや腫れ、感染を引き起こすケースもあります。これらの問題は、矯正治療の計画や実施に直接的な影響を与えるため、親知らずの管理はとても重要になってきます。

3. 親知らずと矯正治療の関係

直接的な影響

親知らずは矯正治療にいくつかの方法で影響を与えることがあります。

親知らずの歯がまっすぐ、正常な方向に生えてこない場合、他の歯への圧力を増加させ、歯並びの問題を引き起こす可能性があります。

また、親知らずが生えるために適切なスペースがなく生えてくると、既存の歯列を押し広げることで、矯正治療の進行に悪影響を及ぼすこともあります。

矯正治療中の親知らずの扱い

矯正治療中の親知らずの扱いに関しては、治療計画によって異なります。

多くの場合は、矯正治療の開始前に親知らずの状態を評価し、必要に応じて抜歯を勧めることがあります。これは、矯正治療中や治療後の歯並びの安定性を高めるためです。しかし、親知らずが問題を引き起こしていない場合、抜歯の必要はなく、治療中もそのままにしておくことができます。親知らずの管理に関しては、個々の症例に基づいた判断が必要です。

4. 親知らずの抜歯と矯正治療

抜歯の必要性

親知らずの抜歯が必要とされるのは、それが口腔内の他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合です。これには、歯並びの問題、痛みや感染の原因となる場合、または十分なスペースがないために正しく生えてこない「埋没歯」の場合が含まれます。

矯正治療を始める前に親知らずを抜歯することは、治療中の歯列の動きをスムーズにし、治療後の安定性を確保するために行われます。

抜歯後の矯正治療

親知らずを抜歯した後の矯正治療は、通常の矯正治療と同様に進行しますが、抜歯によって生じたスペースの管理が重要となります。このスペースは、他の歯が適切な位置に移動するのを助けるために活用されることが多いです。抜歯後は、患者の口腔内の状況に応じて、矯正歯科医師が個別の治療計画を策定し、適切な矯正治療を進めていきます。

5. まとめ

いかがでしたか?この記事では、親知らずが矯正治療に及ぼす影響と、それに伴う抜歯の必要性について深掘りしてみました。

親知らずは矯正治療の過程で、場合によっては抜歯が推奨されることもあります。重要なのは、ご自身の親知らずを検査や診断したところで、親知らずが矯正治療において、どのような作用をするのかを理解していただくことが重要です。もし親知らずや矯正治療に関する疑問があれば、ぜひ当院までご相談下さい。

目次

大学院では保存学講座美容歯科学部門にて学び博士号を取得
恵比寿南DENTAL
院長 井出 翔太郎

大学院で培った保存審美修復治療をベースに、虫歯治療からインプラント治療、矯正治療やメンテナンスを含めた「包括的口腔内管理」で、長期的に安定した審美性を伴う口腔ケアを行っています。また、肉眼の25倍の拡大視野を確保できるマイクロスコープを使用していますので、精度の高い治療が可能です。また、国内外の学会に多数参加し、世界最先端の歯科治療技術の習得やブラッシュアップによって、より良い治療法の提案につなげています。
恵比寿南DENTAL 院長 井出 翔太郎

大学院で培った保存審美修復治療をベースに、虫歯治療からインプラント治療、矯正治療やメンテナンスを含めた「包括的口腔内管理」で、長期的に安定した審美性を伴う口腔ケアを行っています。また、肉眼の25倍の拡大視野を確保できるマイクロスコープを使用していますので、精度の高い治療が可能です。また、国内外の学会に多数参加し、世界最先端の歯科治療技術の習得やブラッシュアップによって、より良い治療法の提案につなげています。

最新記事
ご予約・ご相談など
お問い合わせください。
予約