head_logo

予防・メンテナンス

予防・メンテナンス

恵比寿南DENTALでは「予防は最大の治療」と考え、患者様のお口の健康管理の向上をサポートしています。
治療の前後には必ずメンテナンスを行い虫歯や歯周病、現在の咬み合わせのチェック、ブラッシング等のセルフケアの指導を徹底します。

予防・メンテナンス

歯科医院への受診は、「痛くなったから」、「虫歯が気になったから」と何か異常が出てから行くものだと思っていませんか?
ですが、痛みを感じるなどの異常が出てからでは治療に時間がかかってしまったり、既に進行してしまっていたりしますので、ご自身の歯を健康に保つためにはおすすめできません。

「恵比寿南DENTAL」では、患者さんに定期的に口腔内の健康診断を受けていただく定期検診をおすすめしています。
1~3か月程度を目安に、「異常はないか」、「汚れの状況はどうか」などを定期的に確認し、お口の中のトラブルの早期発見・早期治療につなげます。

体の健康診断と同じように、歯の健康を保つには、定期的な口腔内の健康診断はとても大切です。

虫歯・歯周病を防ぐのはプラークコントロールです

虫歯・歯周病を防ぐのはプラークコントロールです

プラーク(歯垢)を取り除くには、毎日の丁寧なブラッシングで磨き残しがないようにすることが大切です。口腔内の状態は、歯の大きさ、生え方、本数、治療の経歴など様々です。
恵比寿南DENTALではメンテナンスの際にプラークの染出しを行います。
汚れの染出しを行うことで、普段自分がどこに磨き残しがあるのかが一目瞭然になります。そしてご自身の目で状態を確認して頂きます。
そして磨き残しの部分にどのようにアプローチし改善するべきかを歯科衛生士とともに取り組んで参ります。

自分自身にあったブラッシング方法を知り、適切に磨くためのブラッシング指導を行います。またブラッシングだけでは汚れを完全に落とし切ることは不可能です。磨き残しやすい箇所には、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助的清掃器具の使い方も指導させて頂きます。

そしてセルフケアでは取り除けない歯石などは、定期的に歯科医院で取り除くプロケアを受けることで、健康な歯の維持につながります。
歯石がついた状態でブラッシングを行っても、汚れの上から歯磨きをしている状態になりますのでブラッシングの効果はほとんどありません。セルフケアとプロフェッショナルケアの両方を活用し、虫歯や歯周病を防ぎましょう。

恵比寿南DENTALへお気軽にご相談ください

予防のプロ歯科衛生士がケア方法をアドバイスします

「ちゃんと磨けているか心配」、「ちゃんとブラッシングしているつもりでも虫歯になる」、「どんなケア用品が良いのかわからない」など、口腔内の悩みや疑問は、ぜひ恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」へご相談ください。

適切なブラッシング方法やフロス等のケア用品の正しい使い方などを、定期検診の際に一人ひとりに合わせたアドバイスや指導を行っています。

恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」には、口腔内の衛生の向上や疾患予防を行う国家資格を持つ専門職「歯科衛生士」が在籍しており、患者さんのお口の状況に合わせた最適な指導・アドバイスを行っています。
どうぞお気軽にご相談ください。

おすすめオーラルケアグッズ

歯ブラシ

毛はやわらかめで、ヘッドは小型で薄いタイプがおすすめです。

ルシェロ(GC)
歯ブラシの先端の毛先が山型に並んでいるため、汚れが溜まりやすい奥歯の奥側や歯並びが重なっている部分がしっかりと磨ける歯ブラシです。
歯ブラシ
デンタルフロス

かつてアメリカのメディアが「Floss or Die(フロスをしますか、それとも死にますか)」というメッセージを発信するくらいフロスは大事です。

フロアフロス(オーラルケア)

フロアフロス(オーラルケア)

丈夫な素材で切れにくく、フロスが唾液により膨らむので汚れが掻き出しやすいことが特徴です。
※画像は株式会社オーラルケアより出典

歯磨き粉

ルシェロホワイト(GC)

着色汚れが気になる方におすすめです。上記の歯ブラシとセットで使うと、より効果が期待できます。

ルシェロホワイト(GC)
シュミテクト(GSK)

シュミテクト(GSK)

知覚過敏が気になる方におすすめです。

洗口液

コンクールF(ウェルテック)

色々な歯科医院の受付にも置いてあります。殺菌性が高く、虫歯、歯周病、口臭予防の効果が期待でき、コストパフォーマンスも良くおすすめです。

コンクールF(ウェルテック)

治療後のメンテナンスが歯を良い状態で長持ちさせます

治療後のメンテナンスが歯を良い状態で長持ちさせます

新車を買っても全くメンテナンスをしなければ長く乗り続けられないように、歯も定期的にメンテナンスを行わなければ、良い状態で長く使える歯を維持することはできません。歯は、「治療したら終わり」ではなく、「治療が終わったらメンテナンスの始まり」ということです。
継続的なメンテナンスこそが最も重要です。

自分で行うメンテナンス(セルフケア)

御自身の歯を健康な状態に維持するためには、毎日の丁寧なブラッシングや正しい生活習慣が大切です。まずはすぐにでも始められるセルフケアを意識して行うようにしましょう。

食後すぐのブラッシング

食後にブラッシングをしないでいると、プラーク(歯垢)の中に潜む細菌によって食べカスの糖質が分解されて酸が作られます。その酸によって歯が溶けだす脱灰という現象が起こります。これが虫歯の原因となりますので、食後はすぐにブラッシングをし、プラーク(歯垢)を除去することで虫歯ができにくいお口の環境作りにつながります。

いつまでも食べ続けない

長時間口腔内に食べ物がある状態が続くと、唾液による歯の表面の再石灰化が行われず、口腔内の酸により歯の表面が溶ける脱灰という状態となり虫歯のリスクが高まってしまいます。食事はだらだら食べ続けずに、食事の間隔をしっかりと空けるようにしましょう。

歯科医院で行うメンテナンス(プロフェッショナルケア)

毎日のセルフケアでは取り切れない歯石やプラーク(歯垢)は、定期的に歯科医院でメンテナンスを行いましょう。
歯科衛生士による歯のクリーニングは、歯と歯の間や歯と歯茎の間、歯周ポケットの中まで、歯ブラシでは届きにくいすきまに潜む歯石やプラーク(歯垢)をすっきりきれいに落とすことができます。

また、プロフェッショナルケアでは患者さんの「ブラッシングのくせ」もわかりますので、ブラッシングの苦手な箇所への指導や、正しいセルフケアの仕方もアドバイスしています。
毎日歯科医院でメンテナンスを受けるわけにはいきませんので、セルフケアの質を向上させるためにも、プロフェッショナルケアはとても大切です。

エアフローを使用したケア

エアフロ―を使用したケア

恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」ではEMS社のエアフロ―ワンを採用しています。エアフロ―とは非常に細かい超微粒子のパウダーを歯に吹き付けて洗浄する機材です。
歯ブラシが届きづらい場所などは磨いているつもりでも汚れが溜まりやすくなっています。

また歯周ポケットの内部に入り込んだバイオフィルムや細菌は、家での歯ブラシでとることはできません。
エアフロ―を使用することで、お口の中の隅々まで歯と歯肉を傷つけることなく、虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルムやヤニを除去します。

これにより黄ばんだ着色を落とすことができ白く美しい歯になりますし、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
また過去にインプラント治療を受けられた患者様や矯正治療中でブラケットとが装着されている患者様には最も効果的なメンテナンス方法となります。

予防メンテナンスで健康な歯の維持をサポートする恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」へのご予約は、お電話はもちろん、Webでも行っております。
こちらからご予約をお願いします。