恵比寿南DENTAL

恵比寿の歯医者「恵比寿南DENTAL」|夜20時まで診療

10:00〜13:00 / 15:00〜20:00 休診日 日・祝
受話器のアイコン.png
電話予約
カレンダーのフリーアイコン2.png
Web予約
矢印アイコン 上6.png
トップへ
受話器のアイコン
電話予約
カレンダーのフリーアイコン2
Web予約
head_logo
歯のコラム​

銀歯を使わない虫歯治療!③

こんにちわ。
恵比寿駅近くの歯医者の恵比寿南DENTALの院長井出です。

前々回から銀歯以外の修復物の種類についてお話しさせて頂き、前回は保険外の白い材料であるセラミックについて詳しく書かせて頂きました。

セラミックの特徴として
①天然の歯と同じクオリティの見た目に仕上がる
②抗菌性の材料で汚れが付きにくく虫歯菌歯周病菌が付きにくい
③歯と詰め物が一体化するので銀歯やプラスチックと違い隙間ができにくく虫歯のリスク再治療のリスクを下げることができる

ということが挙げられます。
しかしすごく良い材料のため保険適応外の材料のため費用は少し割高になってしまうという点はありますが、大切な歯を守るという点においては素晴らしい材料であることは間違いありません。

そして今回はその他の材料についてお話ししていきます。

③ハイブリット系材料

こちらは最初に紹介したプラスチック系の材料をセラミックに混ぜたタイプの材料になります。
純粋なセラミックと比較しプラスチックの成分が入っているため、強度は弱く経年的に劣化する材料ではありますがセラミックに比べて費用は抑えることができることが特徴です。
治療の方法はセラミックと同じとなり、虫歯を綺麗に取り除き、詰め物の形に合わせて歯を削って整えて型取りをして詰め物を作ります。
やはり基本的に1回で終わる治療ではなく2回の治療が必要になります。
またプラスチックの成分が入っているため強度はセラミックのおよそ半分くらい、硬さに関しては1/3程度になってしまいます。その為強度が必要な奥歯には基本的には適応外となり前歯から小臼歯という真ん中の歯まで適応となります。
またプラスチック成分の影響により吸水性がありますので食べ物飲み物などの色を吸収するためセラミックのようにずっと綺麗な色を保つことはできず経年的に変色が見られます。
また再治療のリスクという点から考えますと、もちろん銀歯やプラスチック材料より優れていますが純粋なセラミック材料と比較しますと確実に劣ってきます。
こちらも保険適応外の材料となりますが、セラミックと比べますと費用は安く抑えることができますので手軽にそれなりの白い歯をご希望という患者様には適しています。

しかし適応範囲を見極めずとりあえず白い歯でという考えで選んでしまいますと、せっかく費用を掛けて保険外の白い材料で治療したのにまた治療が必要になった!というトラブルを招いてしまう事実もあります。

恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL 虫歯治療
こちらは他院で奥歯にハイブリット素材の詰め物を入れた患者様ですが、痛みを感じ当院を受診されました。一見そんなに大きなトラブルはなさそうに見えます。
恵比寿駅 徒歩3分の歯医者 恵比寿南DENTAL 虫歯
しかし詰め物と歯の間に隙間があり詰め物を外し虫歯を取り切りますと、中はここまで虫歯に侵されてしまっている状態でした。

次回はジルコニアの材料についてお話ししていきます。

恵比寿南DENTALでは銀歯や劣化した白い詰め物の中の虫歯を見逃さないように精密な検査を行っています。
もし虫歯を発見した場合はマイクロスコープを用いて可能な限りご自身の大切な歯に侵襲を与えない精密な治療を行います。
まずはお気軽に恵比寿南DENTALまでご相談ください。

目次

大学院では保存学講座美容歯科学部門にて学び博士号を取得
恵比寿南DENTAL
院長 井出 翔太郎

大学院で培った保存審美修復治療をベースに、虫歯治療からインプラント治療、矯正治療やメンテナンスを含めた「包括的口腔内管理」で、長期的に安定した審美性を伴う口腔ケアを行っています。また、肉眼の25倍の拡大視野を確保できるマイクロスコープを使用していますので、精度の高い治療が可能です。また、国内外の学会に多数参加し、世界最先端の歯科治療技術の習得やブラッシュアップによって、より良い治療法の提案につなげています。
恵比寿南DENTAL 院長 井出 翔太郎

大学院で培った保存審美修復治療をベースに、虫歯治療からインプラント治療、矯正治療やメンテナンスを含めた「包括的口腔内管理」で、長期的に安定した審美性を伴う口腔ケアを行っています。また、肉眼の25倍の拡大視野を確保できるマイクロスコープを使用していますので、精度の高い治療が可能です。また、国内外の学会に多数参加し、世界最先端の歯科治療技術の習得やブラッシュアップによって、より良い治療法の提案につなげています。

最新記事
ご予約・ご相談など
お問い合わせください。
予約