こんにちわ。
恵比寿駅近くの歯医者の恵比寿南DENTALの院長井出です。
前回から銀歯以外の修復物の種類についてお話しさせて頂き、前回は保険の白いプラスチック材料であるコンポジットレジンについて詳しく書かせて頂きました。
コンポジットレジンの特徴として
①保険診療の範囲で安価で簡単に白い歯になる
②強度が弱い材料なので適応が限られる
③簡単に治せる反面トラブルの多い材料でもある
ということが挙げられます。
しかし適応範囲を間違えず、しっかりとした手技で行えば長く保たせることもできる素晴らしい材料であることは間違いありません。
そして今回はセラミック材料についてお話ししていきます。
②セラミック系材料
セラミック系の材料を用いる場合は主にプラスチックでは治せないある程度の大きさは超えてしまった虫歯からが適応になります。また銀歯の下が虫歯になってしまったケースなどにもよく用いられます。
虫歯を綺麗に取り除き、セラミックの詰め物の形に合わせて歯を削って整えて型取りをして詰め物を作ります。基本的には1回で終わる治療ではなく2回の治療が必要になります。
セラミック材料の大きなメリットとしましてはまずガラス系の材料であり見た目は白く美しく経年的にも色は劣化しにくい材料です。
銀歯等と違い、詰め物をセットした後は基本的にどこが治療されているかはほとんどわからないレベルの仕上がりにすることが可能です。
また材料自体が抗菌性の材質なので虫歯菌や歯周病菌、プラークといった汚れは付着しにくい清潔な材料です。
そして歯の表面のエナメル質に強度や硬さが近い人工材料なので失われってしまった歯を修復することにいちばん適した材料であると考えられています。
天然の歯と強度が近いですので、周りの歯を傷つけたり削ってしまう等の心配もありません。
そして歯とセラミックの詰め物は一体化してくれますので、銀歯やプラスチックと違い歯と詰め物の間に隙間ができません。隙間ができないということは二次的な虫歯になるリスクを金属と比べて圧倒的に下げることができます。
白く美しく見た目を綺麗に治せるというメリットも大切ですが、それ以上に健康な歯を守る!余計な再治療を繰り返さない!という点から考えて虫歯を詰め物で治す必要がある場合はベストな材料です。
しかし素晴らしい材料である為、どうしても保険適応外の材料になり費用は少し割高になってしまうというデメリットはあります。
銀歯やプラスチックを用いた安価な治療には限界があることも事実です。
何度も何度も治療を繰り返しますとその歯はいずれ神経を取らなきゃいけなくなり、いずれ抜歯の対象になってしまいます。
虫歯治療の際にいちばん大切なことは適材適所を見極めそれに合った材料を用いて精密な治療を行うことです。
次回はハイブリット、ジルコニアの材料についてお話ししていきます。
恵比寿南DENTALでは虫歯治療を行う際には必ず各材料のメリットデメリットを説明します。
そしてセラミック材料を用いる場合はマイクロスコープを使い肉眼の25倍まで拡大した精密な治療を行なっています。
まずはお気軽に恵比寿南DENTALまでご相談ください。